婚活パーティーで素敵な出会いを見つけるコツおしえます!

2025.09.01
NEWS & BLOG

婚活パーティーの定義

婚活パーティーと一言で言っても様々な形式があります。 今回お話するのは、1対1のお話ができて、フリーの時間もあり、ゲームをしたり料理をしたりと手がかかっている婚活パーティーの話です。私も行ったことがありますが、1対1で10分弱話して終わりとか、大人数で男性が回転していく完全フリーのものではありません。 また、募集対象も誰でも来れる身分証提示だけのようなものでなく、主催が結婚相談所で、審査済みの方しか参加できないなど、まずは参加したいパーティーの内容と自分のニーズが合っているかが大切です。 もし婚活を目的としたパーティーを考えるとしたらなんでも行けばいいというものではありません。そこを間違えた時点で数時間が無駄になってしまいます。

まずは自分が何を求めているのかを考えてから婚活パーティーを選択して参加します。 人数は多いと出会いの機会が増えますがみんなと話すことは難しく何も収穫がない時間となってしまいます。 結婚相手の候補となると、容姿やお話だけでなくゲームや製作など素が見えるような演出だったり、お酒を飲みながらだったり…、また一人でぽつんとならないように主催である相談所カウンセラーが皆様とお話ができるようにアシストしていきます。 ですので少人数での設定の方が実りが多い機会となりますね。

婚活パーティーの活用法

まずは人に会うことに慣れます。今まであまり人と交流することが少なかった方や、まずは大勢の場で話すことに抵抗がある方はいきなり二人っきりでお見合いすることも緊張して一回目からうまくいくことは少ないかもしれません。 初対面の方と一度にたくさんお会いすることで、徐々に仲良くなっていく距離感などをつかむことができますし、相手の表情から気持ちを察することもできるようになります。

また自分がうまく話せないことが分かったときは、会話の勉強や数をこなしてうまくなっていくきっかけになるかもしれません。 婚活には自己理解が必要ですが、どのようにしたらいいかわからないと思います。 そんな時異性とたくさん会う機会があると、今の自分の現在地がわかり、言葉が少々きついかもしれませんが身の程を知ることになります。 これは実戦でしか学べません。現実を知らないと先には進めないのです。

もちろん結婚相談所のお見合いでもフィードバックをもらえるので自己理解を深めていくことができます。その入り口として婚活パーティーを利用して自分のことを振り返るきっかけにしてください。

さらにいいことあります! 婚活パーティーに参加となると洋服や小物、髪型やお化粧、体形や体臭ケア、笑顔や言葉遣いなどいろんなことが磨かれていきます。 人が来ると家の中が片付くのと同じですね…(笑) 引きこもりの人が外に出かけるきっかけになります…リハビリ的な感じですね。私もコロナ禍に経験しましたが、長い期間、家にいてしまうと外に行くのが億劫になってしまいます。

「人は、人によって支えられ、人の間で人間として磨かれていく」・・・金八先生の言葉です。 やはり人とのかかわりによって人は成長すると思っていますし、たくさんの参加者とのかかわりで自分が見えてくることもあり、なぜ結婚したいのか…そこの原点を考えるきっかけにもなればと思います。

関西の方、婚活パーティーありますよ

アプリに疲れちゃった、でもまだ結婚相談所は早いかな…と思われたあなたは、さくらの縁結び主催の婚活パーティーにぜひ参加してみてください。

少人数で手厚いサポートの婚活パーティーを今後も開催いたします。 現在は大阪が中心となりますが、今後は地方の方に向けて引っ越しOKの方との婚活パーティーなども開催していきたいと思っています。

大きな一歩踏み出すきっかけになりますようにサポートさせてください😊

一覧に戻る